信州へ行ってきました。
岡谷インターチェンジで降りて、まずは諏訪大社から。
諏訪大社は、上社(前宮・本宮)、下社(春宮・秋宮)があるそうですが、
下社(春宮・秋宮)を訪れました。
御柱です。
次に諏訪湖の東に位置する「諏訪湖間欠センター」へ。
温泉掘削中の昭和58年に噴出した間欠泉は高さ50mまで自噴し、
世界第2位の高さだったそうですが、やがて自噴が止まってしまったそうです。
現在はコンプレッサーで圧縮空気を送り、
上部の冷えた温泉を取り除くことにより、間欠泉を噴出させているとのことでした。
2日目の朝、4時半に蓼科のホテルを出発しました。
ちょうど、夜明けの時間で、雪山に日が当たってとても綺麗でした。
白樺湖近くに綺麗な水仙が咲いてました。
霧ケ峰です。
「富士見台」から富士山を見ることが出来ました。
途中、カモシカに出遭いました。
「美ヶ原高原美術館」です。早朝なのでまだ開いてませんでした。
気温は2度でかなり寒かったです。
あちこちで、桜を見ることが出来ました。
5月半ばで桜を見れるなんて・・・嬉しかったです^^
綺麗な渓谷もあちこちにありました。
安曇野の方に降りて、「大王わさび農園」へ行きました。
最後になぜか?「彦根城」を見て帰ってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿