今日は朝から大雨・・・
時々、小雨になるときもありましたが、
それも束の間、また土砂降り・・・
今日は予定を大幅に変更し、昨日行けなかった地熱発電所2ヵ所と
温泉巡りをすることにしました。
本日のルートです。
滝上地熱発電所
出力:27500kw
出光と九州電力が共同で経営されているようです。
発電所近くではのどかな景色の向こうに蒸気の立ち上る光景が見れます。
田んぼから蒸気が出ているところもありました。
次に、 宝泉寺温泉郷の壁湯温泉の「福元屋」へ。
ここは、天然洞窟温泉でとても良かったです。
お風呂の詳細は下のurlのような感じです。
同じく 宝泉寺温泉郷にある川底温泉ですが、
ここは入浴せず、通過しました。
今日、一番興味を魅かれた「岳の湯温泉」です。
まずは、「岳の湯地熱発電所」
八丁原発電所でもらったパンフレットやネットなどでは
50kwの発電を行っているとのことです。
それしにても、街のあちこちのいたるところから
蒸気が噴き出しています。
今まで見た温泉街の中でも、こんなに広範囲で
蒸気が噴き出している光景を見るのは初めてです。
なんと!蒸気で豚足を蒸してました。
他にもあちこちで、蒸し釜を見かけました。
源泉です。
共同浴場の露天風呂に入ってみました。
貸切りで50分たったの300円です。
雨の中でしたが、かなり気持ちよかったです。
この露天風呂の管理をされてる「白地商店」のおばさんに
地熱発電のことを聞いたところ、
3ケ所くらい計画があるそうですが、
蒸気量の問題でなかなかうまくいかないとか?
もっとボーリングをすると、他の蒸気に影響があり
それも難しい問題だと言われてました。
ちなみに、上の写真の地熱発電所も計画中のものとか!?
さてさて、八丁原のパンフレット記載の50kwが正しいのか
「白地商店」のおばさんの言葉が正しいのか不明です。
次に人気スポットの「黒川温泉」です。
ここは湯布院温泉と同様、人気があり、
あかぬけた温泉街でした。
旅館もたくさんあり、情緒のある宿が多かったです。
旅館のお風呂に日帰り入浴で入ることも可能ですが、
地元の公衆浴場の「地蔵湯」へ・・・
なんと、200円です。
鉄分の多い温泉で、温度は少し高めでした。
次に「筋湯温泉」へ。
昨日も通ったところです。
「筋湯温泉」は打たせ湯で有名なところですが足湯だけ入ってきました。
ちなみに無料です。
それにしてもひどいお天気です。
視界も悪く、山の中を走っているので、ちょっと大変・・・
山からあふれてきた泥水が川のように道路を流れてました。
昨日見た「夢吊橋」もこんな感じです。
滝も泥水の滝です。
ただ、別府へ向かう途中の由布岳は綺麗に見れてラッキーでした。
別府に到着して「地獄めぐり」です。
今まで何度か「地獄めぐり」をしましたが
せいぜい2~3箇所だけでした。
今回は思い切って、8箇所すべて廻ることにしました。
まずは「海地獄」
コバルトブルーで綺麗でした。98℃だそうです。
「温泉蒸し料理」をされてましたが
「きけん」との表示が!うっかり食べると痛い目に合いそう!?
「鬼石坊主地獄」です。
熱泥がぼこぼこ・・・
私が石を掘り込んだのではありません(^-^;
「山地獄」です。
泉温は90℃だそうです。
地獄内にフラミンゴやラマ、象・・・小動物園がありました。
「白池地獄」です。
その名の通り白っぽい色で95℃とのこと。
「鬼山地獄」
泉温は98℃だそうです。
地獄内ではたくさんのワニが飼育されてました。
「かまど地獄」です。
泉温は90℃だそうです。
地獄めぐりは17時までなので、ここまでしか行けませんでしたが
「血の池地獄」「龍巻地獄」は明日の楽しみにとっておきます。
☆本日の走行距離は約180kmでした。★彡
0 件のコメント:
コメントを投稿