2012年6月25日月曜日

九州12日目

今朝、起きたときは少し雨が残ってましたが
次第に止んで曇り空となりました。
今日は6時に出発し、島原、雲仙、長崎へ向かいました。

本日のルートです。

諫早から島原へ向かう途中の有明海です。
少し潮がひいているようです。
そう言えばこちらの天気予報では
満潮・干潮の時間まで発表されてて驚きました。
この辺りの海沿いを窓を開けながら走っていると
かなり潮の香りがしてきます。

「島原城」です。

「雲仙岳災害記念館」です。

竜馬がサッカーの練習中でした。
かなり大きくなられてました。
サッカーボール横が私です。σ(^^)


「道の駅 みずなし本陣」です。
今回ここに来るのは3回目です。
初めて来たのは、被災直後のこと・・・
平成4年の秋でした。
土石流で被災した家屋や学校がそのまま残ってました。
2回目に来たときには、かなり整備されてましたが、
土石流に埋まった家屋はそのままの状態でした。
観光客の人も多く立ち寄って写真を撮られてました。
今回3回目・・・
被災した家屋等は、道の駅の中の
「土石流被災家屋保存公園」として保存されてました。
 道の駅の中には、被災家屋以外にも、
火砕流を映像と振動で体験できる
体感型映像施設がありました。





体感型映像施設です。
映像とともに椅子が揺れて迫力があります。


残念ながら、仁田峠への道は閉鎖されて通れませんでした。
雲仙地獄です。

共同浴場近くの足湯です。
白く濁った温泉です。

共同浴場の「新湯温泉館」です。
100円で入浴できます。

私が入ったときは誰もおられませんでした。

お湯は白く濁ってて
かなり酸性のようで、すっぱ~~~い!と感じました。

小浜温泉の足湯です。
105mもの長さで、堂々、日本一!

足湯の隣に、蒸気の噴き出してる
モニュメント?のようなものがありました。 
温泉が次々に流れてます。

このモニュメントの裏側はこのようになってて、
蒸し料理が出来ます。

蒸し料理のための材料も販売されてます。

釜の中はこんな感じです。

長崎の「ペンギン水族館」です。





「僕たち偉いでしょ。ホラこんな高いところに居るんだよ!」
賛同するペンギンが数匹、
見向きもしないペンギンが数匹。
どこかの社会でもあるような光景が・・・


長崎市内に到着しました。
南の方や北の方の観光地は何度か行ってるので、
今回は中ほどの観光地に絞りました。

「唐人屋敷跡」です。


唐人屋敷跡をぶらぶら散策してると、
あるおうちの前に恰幅のある男性が数名。
うち一人の方が、ご旅行ですか?と・・・
色々とお話しを聞いてると、
このおうちは、参議院議長をされてた西岡武夫さんの
おうちだそうでビックリしました。。

「新地中華街」です。


 

「出島」です。



「眼鏡橋」です。

「二十六聖人殉教地」です。

今回行かなかったのですが
この「平和記念像」のモデルは
なんと力道山とのことです。


午後6時に稲佐山にやってきました。
稲佐山に到着したとたん、また小雨が降り始めました。
恐る恐る、車から降りてみた眺めがこれです。
やはり夜景は期待できないかな。

7時になると、この景色・・・
雨はやんだけど、ひどく霧が発生!
真っ白です。
もう諦めて帰ろうかなぁ・・・

それからさらに1時間後、8時です。
かなり霧が晴れてくれました。
やったー!
このお天気の中、綺麗に見れて嬉しかったです。



☆本日の走行距離は約200kmでした。★彡

0 件のコメント:

コメントを投稿